道新・UHB・AIR-G’
SDGs 共同プロジェクト

■ 株式会社水章工業

SDGsを意識した新社屋が完成

 私たちは、札幌市内を中心に上水道工事や水道維持管理などを展開しています。本業の水道事業は、人や生物にとって「大切な水」を扱う仕事です。この「大切な水」を守っていくことも私たちの使命だと思っています。

 その一環として、札幌市が進める「生物多様性さっぽろビジョン」や「さっぽろエコメンバー」に参画して、自然環境の保全に努める活動をしています。また、子どもたちの健全な育成や地域のボランティア活動の一助になるべく、「さぽーとほっと基金」に寄付活動も行ってきました。

 これまでの活動が、世界で進められているSDGsの達成に少しでも寄与できればとも思っています。ゴール達成の目標年とされる2030年まで、もう10年もありません。これまで以上にアクションを起こしていくことの必要性を痛切に感じています。

 このほど完成した新社屋もSDGsを意識して建設しました。ゴール7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」を達成するべく太陽光パネルと蓄電池システムを採用し、再生可能エネルギーを積極的に活用する一方、照度自動調整機能を取り入れた照明にするなど省エネにも配慮したつくりにしました。

 また、車いす用スロープや身障者用トイレを設置したほか、社員休憩室を充実させるなど人に優しい社屋、社員が働きがいのある人間らしい仕事を持続的に出来る社屋にすることで、ゴール8「働きがいも経済成長も」の達成を目指します。SDGsの達成のために、まずは自分たちで出来ることからこれからも取り組んでいきたいと考えています。

法人名:株式会社 水章工業
所在地:北海道札幌市清田区平岡2条2丁目7-18
代表者名:水木章進
ホームページ:https://www.suisyokogyo.com/